日々仕事や付き合いで忙しく、全然勉強する時間が取れないというビジネスマンは多いのではないでしょうか?

私も仕事に加え、株式取引と
Webライターをやっている
こともあって、
株・IT・ライティングと
勉強しないといけないことが
たくさんあります。
私は昔から読書で色々な知識を得ていましたが、最近はKindle Unlimitedで効率よく勉強しています。スキマ時間でコツコツ読めば月額980円はすぐに元が取れちゃいます!
Kindle Unlimitedとは?
月額980円で一部の電子書籍が読み放題になるサービスです。一部といっても数万冊が読み放題の対象なので、新刊や人気の書籍が読めないデメリットはありますが、ためになる書籍はたくさんあります。
この記事ではKindle Unlimitedで読むべき「自己啓発本」をまとめているので、どれを読むか迷う時間を節約できます!

こんな感じで「Kindle Unlimited」と本の上に表示されていれば読み放題の対象です。
もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!
対応デバイス
PC、スマホ、タブレットなど、いろいろなデバイスに対応しているので、いつでもどこでも読めます!
特におすすめの端末はKindle Paperwhiteです!
・目が疲れにくい
・持ち運びが本より軽い
上記のメリットがあります。
Kindle Paperwhite 防水機能搭載 Wi-Fi 8GB 広告つき 電子書籍リーダー
保護フィルムがあると傷を防げますよ!
【Kindle Paperwhite (第10世代) 用 保護フィルム】 Digio2 液晶保護フィルム フッ素コーティング 反射防止 抗菌 気泡レス加工 2枚入り
Kindle Unlimitedが勉強におすすめな理由
月額980円というコスパ
自己啓発本を1冊買うと、1,000円~2,000円かかります。しかし、Kindle Unlimitedなら月額980円で何冊でも読み放題!書籍はどんどん入れ替わるので飽きることはありません。
しかも、月額980円以下で利用できる方法もあるんです!詳しくは次に!
(初回のみ)30日無料体験ができる
一度もKindle Unlimitedを利用したことがない方に限り、30日の無料体験ができます。
もし自分に合わないなと思ったら体験期間中に「自動更新オフ」に設定すれば、1円も料金は発生しません。
※自動更新オフにしないと、次の月から月額980円が発生します。
Kindle Unlimitedで30日間の無料体験を始める
他にも2ヵ月月額199円キャンペーンなど、定期的にお得なキャンペーンを実施しているのでチェックしておきましょう。
Kindle Unlimitedの弱点
一度にダウンロードできるのは10冊まで
11冊以上ダウンロードすることができないため、11冊目を読みたくなったら、1冊以上を削除する手間がかかります。
ただ、削除すれば何冊でも読めますので心配はいりません。
新刊本・人気本が少ない
発売して1年以内の本はあまり見かけません。
2020年の人気書籍「FACTFULNESS」のような最近のベストセラーも対象になりずらいでしょう。
しかし、勉強になる書籍はたくさんあるので、それではおすすめの自己啓発本をチェックしていきましょう!
Kindle Unlimitedおすすめ自己啓発本5冊
※以前Kindle Unlimited対象で、現在対象外になっている場合があります。
超独学法
日本人は学校教育が終わると、社会人になって勉強する人は少ないです。
しかし、「超」独学法ではIT技術の進歩が加速し、経済社会が大きく変わる「今」こそ勉強の必要性を訴えています。
学校教育は受け身で、先生の授業を聞いてテストで良い点を取ればよかったですが、社会人の勉強は人によって違い、仕事などで必要なことに焦点をしぼって勉強する必要があります。
そのため独学をすることになりますが、独学は継続する難しさがあります。
そこで独学を継続するために必要な目標設定方法、環境づくり、勉強に最適な場所などが書かれています。
勉強が続かない、何をしたらいいか分からないという方はぜひ読んでほしい一冊です。
日本人の勝算
著者はデービッド アトキンソンさんです。彼は日本在住30年の有名なアナリストです。
日本が大好きなイギリス人だからこそ、客観的に日本の問題を分析し、どうやったら日本の問題が解決してもっと日本がよくなるかを、常に考えている方です。
彼の主張は「生産性を上げること」に尽きます!
これからの日本は高齢化と人口減少のダブルパンチが確実にやってくるため、生産性を上げることが唯一の経済成長の道なのです!
日本人の勝算では日本のダメなところをガンガン突っ込んでいますので、「そこまで言わないでも・・」と思うこともあるかもしれません。
しかし、今後の自身の働き方を考える上で読んでおきたい一冊なので、「日本人って外からこんな風に思われているだ」と軽い気持ちで読みましょう。
ぼくらはSNSでモノを買う
SNS時代のユーザー行動を分析し、どのような情報を発信すれば購買につながるかを解説する本です。
以前は多額の広告費をかけていた企業が強かったのですが、SNSが発達し誰でもやり方次第で効率的なマーケティングができるようになりました。本当にいい商品・サービスが評価され売れる時代がやってきたのです!
答えの一つにあなたに代わってコンテンツを拡散してくれるコアなフォロワーを獲得することがあります。彼らが「これはいいな」と思うキャンペーンを実施すれば、後はどんどん拡散してくれるのを待つだけ。PayPayの100億あげちゃうキャンペーンなどがよい例です。
SNSマーケティングに関わる方はもちろん、これからは個人で仕事をする機会が増える可能性が高いので、SNSの上手な運用方法を学ぶ必要は誰にでもあるかもしれません。
後悔しない超選択術
メンタリストDaiGo(ダイゴ)という名前は、一度はテレビで聞いたことがありませんか?
相手が選んだカードを相手の表情やしぐさで当ててしまうあの方です!最近はYoutubeでも活躍されています。
そんな彼でも100%正しい選択はできません。ではどうすればよいでしょうか?
答えは「後悔しない選択」をすることです。
後悔しない超選択術では、よりよい選択ができるアドバイスが書かれている本です。
選択するのに都合がよい時間帯や、選択する時のメンタル面のアドバイスもありますので、「人任せに人生生きてるなぁ」と少しでも思った方は参考になるはずです!
人を操る禁断の文章術
人を操る禁断の文章術もDaiGoさんの本です。本書ではビジネスシーンや恋愛などで「相手の心を動かす」文章の書き方を学べます。
文章とは、読まれるために書くものではない。行動させるために書くものだ。
人を操る禁断の文章術 プロローグから引用
私はプロローグのラストのこの一文を読んでハッとさせられました。
ブログでもWebライターでも、読者のために役立つ情報を伝えたい、という想いが強くて伝えたら満足して終わり。
でも、株はいいよ、本を読むことはいいよと伝えたら、実際に読者に投資や読書をするという行動に移ってもらわないと意味がありません。

ビジネスマンなら、得意先や上司に好感を持ってもらえる文章術が身に付きますし、プライベートで使えば気になる異性と付き合えるかも!?
本書の最後に5つのテクニックがあり、例文を出しながら解説しているので、どんどん頭に入ってきました!
大事なビジネスメール、取引先へのお礼メール、社内のプレゼン資料作成など、「人を操る禁断の文章術」があると自信を持って書けますよ♪
漫画 バビロン大富豪の教え
なんとロングセラーのバビロンの大富豪のマンガ版がKindle Unlimitedの対象となりました!
Kindle Unlimitedはかなり入れ替わりがあるので、いつ対象外となるか分かりません!対象の今がチャンスです!
私は速攻でダウンロードして読みました♪
漫画 バビロン大富豪の教えでは、貯金体質の身に付け方や貯まったお金の増やし方を学べます。
詳しくはレビュー記事がありますので、こちらをどうぞ!
Kindle Unlimited30日無料体験で読書を始めよう
Kindle Unlimitedでは30日の無料体験があります。
登録方法は、Kindle Unlimitedトップページで「30日間の無料体験を始める」をクリックし、支払方法を選択するだけ!
ちなみにKindle Unlimited管理画面から会員登録をキャンセルすれば、30日の無料期間終了後に月額料金は発生しません。(30日の無料期間は利用できます)
方法は、
1.「Kindle Unlimited管理画面」へアクセスし、「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」ボタンを押す。

2.画面中央の「続行してキャンセル」を押す。

Kindle Unlimitedでおすすめの投資本をまとめましたので、こちらもどうぞ!
コメント