
2021年に新設された株主優待銘柄が知りたいわ!
おすすめ度も知りたい!

2021年の優待新設一覧の
最新情報をまとめました!
随時更新します♪
この記事は2021年版の株主優待新設銘柄一覧になります。
☆2021年株主優待情報の一覧はこちら!
☆2020年株主優待情報の一覧はこちら!
銘柄コード順に紹介します。
間違いや漏れがあったらお知らせください。
※2021年2月17日の最新データです。
ウェルス(特別優待)
銘柄コード | 3772 |
銘柄名 | ウェルス・マネジメント |
株主優待内容 | ホテル割引株主優待券 ※下記に別表あり |
権利確定月 | 3月 |
発表日 | 2021年1月26日 |
主な利用可能店舗 | 京都悠洛ホテル M ギャラリー |
株主優待利回り | - |
総利回り | - |
優待の最低取得額 | 142,000円 |
おすすめ度 |

画像は京都悠洛ホテルM ギャラリーです。京都らしく「日本」らしさを感じられるおもてなしが味わえます。
※2021年2月7日まで休業です。緊急事態宣言が延長されれば休業期間も延長される可能性があります。
※2021年3月期のみの特別優待です。来期以降の継続は不明です。
株主優待新設についてはこちらでご確認ください。
ポバール興業
銘柄コード | 4247 |
銘柄名 | ポバール興業 |
株主優待内容 | クオカードの贈呈 (100株以上・保有期間1年未満)1,000円分 (100株以上・保有期間1年以上)2,000円分 |
権利確定月 | 3月 |
発表日 | 2021年1月20日 |
主な利用可能店舗 | コンビニ |
株主優待利回り | 0.74% |
総利回り | 2.96% |
優待の最低取得額 | 135,000円 |
おすすめ度 |
時価総額が低く、株主数増加させて東証への鞍替えの狙いがあるのかもしれません。
株主優待新設についてはこちらでご確認ください。
日本ルツボ
銘柄コード | 5355 |
銘柄名 | 日本ルツボ |
株主優待内容 | クオカードの贈呈 (100株以上・保有期間1年以上)1,000円分 (100株以上・保有期間3年以上)1,500円分 |
権利確定月 | 3月 |
発表日 | 2021年2月10日 |
主な利用可能店舗 | コンビニ |
株主優待利回り | 0.41% |
総利回り | 1.24% |
優待の最低取得額 | 241,000円 |
おすすめ度 |
株主優待の利回りは高くなく、最低でも1年以上保有しないと株主優待はもらえないので、優待目的での保有はおすすめできません。
株主優待新設についてはこちらでご確認ください。
フジテック
銘柄コード | 6406 |
銘柄名 | フジテック |
株主優待内容 | プレミアム優待倶楽部 (200株以上)3,000円ポイント ※その他の贈呈基準は下記に別表あり |
権利確定月 | 3月 |
発表日 | 2021年2月9日 |
主な利用可能店舗 | |
株主優待利回り | 0.58% |
総利回り | 2.91% |
優待の最低取得額 | 515,400円 |
おすすめ度 |
●フジテック株主優待ポイント数贈呈新基準

また、フジテック・プレミアム優待倶楽部を通じて議決権行使すると、アクションポイントとして追加300ポイントの贈呈があります。
株主優待新設についてはこちらでご確認ください。
ライトアップ
銘柄コード | 6580 |
銘柄名 | ライトアップ |
株主優待内容 | (100株以上)各種サービス割引及び無料提供 (割引) ・Jコンサルティングサービス20%割引 ・Jシステムを20%割引 (無料) ・カンパニーゲーム |
権利確定月 | 3月 |
発表日 | 2021年2月10日 |
主な利用可能店舗 | |
株主優待利回り | - |
総利回り | - |
優待の最低取得額 | 557,000円 |
おすすめ度 |
ライトアップのサービスに興味がある方はいいかもしれません。
株主優待新設についてはこちらでご確認ください。
東京計器
銘柄コード | 7721 |
銘柄名 | 東京計器 |
株主優待内容 | プレミアム優待倶楽部 ※下記に別表あり |
権利確定月 | 3月 |
発表日 | 2021年1月20日 |
主な利用可能店舗 | |
株主優待利回り | 1.08% |
総利回り | 3.77% |
優待の最低取得額 | 279,000円 |
おすすめ度 |
★東京計器株主優待贈呈基準

300株以上保有株主のみ、株主優待が贈呈されます。ご注意ください。
株主優待新設についてはこちらでご確認ください。
プロルート丸光
銘柄コード | 8256 |
銘柄名 | プロルート丸光 |
株主優待内容 | (1,000株以上)「カラタスヒートケアシャンプーギフ トセット」1セット |
権利確定月 | 3月20日(日付注意) |
発表日 | 2021年2月2日 |
主な利用可能店舗 | |
株主優待利回り | - |
総利回り | - |
優待の最低取得額 | 196,000円 |
おすすめ度 |
プロルートのカラタスシャンプーはこちら。(株主優待の商品ではありません。イメージです。)

株主優待新設についてはこちらでご確認ください。
【2021年】株主優待が新設された銘柄一覧 まとめ(発表日順)
発表日順にまとめたものはこちら。
1/20 ポバール興業
1/25 東京計器
1/26 ウェルス(特別優待)
2/2 プロルート丸光
2/9 フジテック
2/10 日本ルツボ
2/12 ライトアップ
株主優待取引はSBI証券なら格安に始められます!詳細はこちらの記事をどうぞ!
☆2021年株主優待情報の一覧はこちら!
コメント