年間100回サンマルクカフェに通ったこともある勝越晴(@papatrader_kabu)です。
新商品は必ずチェックしています!
今回は2020年9月に「黒糖タピもっち」というタピオカっぽいわらび餅が入った新食感ドリンクをいただいたのでレビューします♪

タピもっち?
どうせタピオカでしょ?

ですです。似てます。
でもブームに乗り遅れた分、わらび餅で勝負していて、これはうまいです♪
「タピオカドリンクと何が違うの?」
「ぶっちゃけおいしいの?」
この2点を中心にレビューします。
あと飲んでいて気を付けることがあったのでぜひ飲む前に読んでください!
黒糖タピもっち ロイヤルミルクティー

値段(税抜) | S 490円 M 540円 L 590円 |
カロリー | 231Kcal(Sサイズ) |
おいしさ |
黒糖味のわらび餅ってこんなに美味しいんだ!と気づかせてくれた一品です!
タピオカドリンクを何度も飲んだ妻も「タピもっちの方がおいしい♪」と高評価!タピオカより甘くてモチモチ感がよいそうです。
甘さ控えめのロイヤルミルクティーと甘すぎるくらいのタピもっちの相性はいいです。
今回Mサイズを頼んだのですが、あっという間に飲み終えちゃいました。(サンマルクカフェのMサイズはどのドリンクも結構大きいのです)
黒糖タピもっち 抹茶ラテ

値段(税抜) | S 490円 M 540円 L 590円 |
カロリー | 288Kcal(Sサイズ) |
おいしさ |
抹茶と黒糖味のわらび餅の相性バッチリ!
女性の方がおいしいと感じる方は多そうです。
抹茶好きなら文句なしでしょうが、抹茶なので少しだけ苦みがあるのが好き嫌い分かれるポイントかも。
黒糖タピもっち ほうじ茶ラテ

値段(税抜) | S 490円 M 540円 L 590円 |
カロリー | 229Kcal(Sサイズ) |
おいしさ |
甘党はぜったいこちら!
甘すぎるくらいのタピもっちを引き立てるのはほうじ茶、商品開発の方、見つけていただいてありがとうございます!
味は文句なしに美味しかったです。
リピートしたいタピもっちNO.1!!
ただ、ほんとうにもったいない残念な点もありました。
黒糖タピもっち 気になったこと

タピもっちが強く吸わないと出てきません!
普通に飲んでるとドリンクばかり減ってタピもっちがなかなか口に入ってこない・・

底にたくさんたまります。
タピオカに比べて弾力があるからか?本当に力を入れて吸わないと食べれませんでした。
そして強く吸うからのどに詰まる危険をちょっと感じました。
タピオカドリンクよりもタピもっちの方が美味しかったので、もっと楽にタピもっちが吸えるようになればなぁ、と思いました。
タピもっちを20%安く買う方法
サンマルクカフェでは、有効期間の間なら何度でも使える株主優待(20%割引カード)が利用できます。
【サンマルクカフェ】黒糖タピもっちレビューまとめ
甘い黒糖味のわらび餅を引き立てるのは黒糖タピもっちほうじ茶ラテ、適度な甘さがいい方は黒糖タピもっち ロイヤルミルクティーがおすすめです。
味は最高クラスですが、タピもっちが吸いずらい欠点があります。
タピオカ好きな方は「タピもっちの方がおいしい!」、タピオカ飲んだことないよって方は「タピオカ系って意外とうまいじゃん!」と思えるので1度試してみてほしいです♪
★10年食べ続けている「チョコクロ」ランキングしました!
★2020年ハロウィン限定「スイートポテトチョコクロ」のレビュー
★サンマルクカフェお得情報
コメント