株主優待 株を配偶者にダメと言われたら・・ 株を始めたい? 何を言ってるの? 子供もいてこれからお金が かかるっていうのに損したら どうするの? 給料でやりくりするのも大変 なのにこれ以上困りごとを 増やさないで・・・ こんな話を耳にすることがたまにあります。 ... 2019.06.12 株主優待株全般
株全般 勝越晴が初めて買った株 ~マクドナルド~ 今回の記事は、勝越晴が初めて自分のお金で買った株(マクドナルド)についてです。 もう買ってから6年経過したのですが、実は未だに保有しています。 ※クロス取引をしたため、取得原価は 買ったときと違います。 クロス取引とは、優待を... 2019.06.10 株全般
MY学資保険 S株(単元未満株)おすすめ2銘柄!10万円で分散投資しよう♪ 今回の記事は、10万円(児童手当は4ヵ月に一度支給され、子供が2人ならだいたい10万円程度になるだろうということで)投資するなら、このような銘柄がありますよ、という記事になります。 投資金額がまだ少ない方、投資初心者で何に投資したら... 2019.06.09 MY学資保険S株(単元未満株)株全般
株主優待 神奈川県民のための株主優待おすすめの使い方~クリエイトレストラン編~ 神奈川県に住んでいて株主優待投資を考えている方や、株主優待は持っているけどファミリーにおすすめの店を教えてほしい、といった方に向けての記事になります。 初回は飲食優待の王様?(私は思っています)クリエイトレストランツの株主優待のおす... 2019.06.05 株主優待無理しない節約節約外食
MY学資保険 児童手当支給日までに準備すべきこと 今回の記事は、児童手当等を元手に自分で運用して子供の学費を用意したい人向けです。 私は自分で学資保険と似たようなことをするため、「MY学資保険」と名付けました。 (参考記事)もらったお金だけでMY学資保険を作る 簡単に説明す... 2019.06.05 MY学資保険
MY学資保険 現在のMY学資保険の資産状況19/6/3(午前)現在 月一で定期的にMY学資保険として積み立て継続株式投資している口座の状況を更新していきます。 前回(19年5月6日)の資産状況はこちら 前回の資産状況 ・娘(5歳) ・息子(2歳) 今回の資産状... 2019.06.03 MY学資保険