児童手当支給日までに準備すべきこと

スポンサーリンク

今回の記事は、児童手当等を元手に自分で
運用して子供の学費を用意したい人向けです。

私は自分で学資保険と似たようなことをする
ため、
「MY学資保険」
と名付けました。

(参考記事)
もらったお金だけでMY学資保険を作る

簡単に説明すると、MY学資保険とは、
児童手当などを元手に、自分で株で長期投資
して子供の大学入学時までに
まとまった資産を作る、というものです。

6月に児童手当の入金が控えていますが、
いざ入金されて買う株が決まっていないと
その時の気分で買ってしまう、

なんてことがないように、
児童手当支給日までにやるべきことを
書いていきます。

スポンサーリンク

買う候補を5銘柄ピックアップする

銘柄リストを作っておくと楽です。

とりあえずない前提でいきます。

自分が何を重視するかによって
銘柄は違ってきます。

重視するのは以下が一例です。

・配当利回
・成長性
・割安

例えば、2019年6月時点で高配当株で
ピックアップすると、

2411 ゲンダイ  5.57%
2674 ハードオフ 5.72%
2914 JT     6.22%
3465 ケイアイ不 5.78%
7958 天馬    4.54%

私の銘柄リストからピックアップしました。

いろいろな観点で比較する

上記の5銘柄について、
「配当利回」でピックアップしたので、
配当が増える見込みはあるか、
もしくは減る可能性は高いか、
財務面(借入が多いとか)は悪くないか、

こんな感じで比較していきます。

2411 ゲンダイエージェンシー

増配期待度・・✖ 1株利益(EPS)が配当より少ない
※配当の基本は、儲かった金額の一部
投資家に分配するので、
1株あたりの利益が配当より少ない状態で
配当を増額する(増配)ことは
ほとんどないです。

減配リスク・・▲  1株利益(EPS)が配当より少ない
※1株あたりの利益以下に配当が減額される
可能性がある

財務・・〇 現金30億保有(借金除く)

2674 ハードオフ

増配期待度・・✖ 利益減少中で余裕なし

減配リスク・・▲ さらに利益減少すれば

財務・・〇 無借金

2914 JT

増配期待度・・〇 連続増配中

減配リスク・・▲ 1株利益と配当の差が小さく
なってきて、利益減少があると、
1株利益より配当が大きくなってしまう可能性

財務・・ - なんとも

3465 ケイアイ不

増配期待度・・? 不動産は売上が不安定
※一時的な売上で利益が大きく伸びたり、
一時的に売れず、大きく利益が減少する
ことが不動産はよくある

減配リスク・・▲  不動産は売上が不安定

財務・・▲ 不動産は借入多め

7958 天馬

増配期待度・・? 

減配リスク・・〇  利益減少で配当が少なくなる
可能性あるが、下記の財務面で大きく減ることは
ないと予想

財務・・◎ キャッシュリッチ 300億保有

DOE2.5%配当を採用
※DOEとは1株純資産のことです。
 1株あたりいくらの価値があるかを表して
 いるといえます。
※DOE2.5%配当とは、1株純資産の2.5%を
 毎年配当します、という意味です。
 2019年度末でDOE=3106円でしたので、
  3106円×0.025=77.65
 きっと会社がオマケして80円配当に
 してくれたんでしょうね。

DOE配当のメリットは、資産持ちの会社や
設備投資(工場とか機械とか)にお金が
かからない会社は継続して現水準の
配当が見込めることです。

このように見比べてみると、
やはり配当利回の高さからJTがよいと
思ったのですが、

今回は天馬にしました。

天馬は元々高財務銘柄としてチェックしていました
が、配当利回が低く購入を見送っていました。

それがちょっと前にDOE配当を採用して、
高配当が継続して見込めることになったことで、
今回は天馬の勝利です。
(高財務の銘柄が欲しかったのもあります)

それにしても5%超の高配当株がゴロゴロして
いますねー。

不動産なんて6%近いのがチラホラ。

正直JTもケイアイスターも自分の口座で
買ってしまおうか迷うくらいです。

支給日1週間前に決定

1銘柄に決めるのを、遅くても支給1週間前
までにしたいです。

1週間の間では、買うと決めた銘柄が値上がり
してしまい、利回りが下がったとか、

買うのをやめたけど値下がりしたために、
利回りが上がった場合、
この1週間で再度考えましょう。

でも、よっぽどのことがない限り
最初に決めた銘柄で行った方がいいですよ。

買えなかった銘柄は次回買っても
遅くない・・・かも

スポンサーリンク

今回の記事が参考になったら応援クリックしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました