すかいらーくの株主優待ってどうなの?
使いやすさはNO.1です。
食費節約に持ってこいの株主優待になります。
株主優待投資歴10年の勝越はると(@papatrader_kabu)です。
12月の株主優待を語るには避けて通れない「すかいらーく」。
すかいらーくホールディングス(以下すかいらーく)の株主優待は食事券カードタイプで、全国のガスト、ジョナサン、しゃぶ葉などで使えます。店舗数の多さで使い勝手NO.1クラスのありがたい優待です。
本記事ではすかいらーくの株主優待の内容と、実際に使ったレビューがありますのでぜひ参考にしてください。
神奈川県民向けのおすすめ店舗も紹介してます!
すかいらーくの株はSBI証券で買うことができます。口座開設はこちら。
すかいらーく(3197)の株主優待内容
銘柄コード | 3197 |
銘柄名 | すかいらーくホールディングス |
株主優待内容 | 株主様ご優待カード (100株以上) 2,000円分 (300株以上) 5,000円分 (500株以上) 8,000円分 (1,000株以上)17,000円分 |
株主優待到着日 | 2021年9月18日 |
有効期限 | 1年 |
株主優待利回り | 2.60% |
権利月 | 6・12月 |
おすすめ度 | ★★★★ |
すかいらーく株主優待の使い方
お会計時にお店の方に渡してください。会計から値引きされます。
ただし、カードタイプなのに500円刻みでしか利用できないです。おつりもでませんのでご注意ください。
他に注意点として、レジ前にあるお菓子などに株主優待が利用できない場合があります。
すかいらーく株主優待が使えるお店
代表的なブランドはこちらです。
ガスト1,330店、バーミヤン344店、しゃぶ葉274店が使いやすいでしょう。日本全国にグループ店舗総数3,000店超えはすごいです。
※店舗情報は2021年10月時点
ニラックスが運営する店舗でも利用できます。
トマトアンドアソシエイツが運営する店舗でも利用できます。
神奈川県のおすすめ店舗とレビュー
20年以上神奈川県に住む私のすかいらーく系列おすすめ店舗を紹介します。
フェスタガーデン
横浜ワールドポーターズ5Fにある和洋中がそろったビュッフェスタイルのレストランです。
みなとみらい地区にあるので我が家ではお買物、レジャーなどを楽しんだ後に利用しています。
コスモワールドで遊んだ後行くことが多いです。
横浜ワールドポーターズで株主優待を使えるお店のまとめもあるので、ぜひ読んでみてください。
フェスタガーデンの魅力は期間限定メニューで、季節ごとに違った料理があって何度行っても飽きません。(特にデザートがおいしい)
東南アジアや韓国フェアが過去にありました。
お店では料理をお皿に食べれるだけ乗せます。
小食の妻はこんな感じで乗せていました。
イチオシはローストビーフ!
私が食べたランチの時間帯では一人1皿まででしたが、ディナータイムは食べ放題です。
予算は1人ランチ1,500円、ディナー2,000円~で、土日祝はちょっと値上がりしますのでご注意を。
じゅうじゅうカルビ
株主優待で焼肉食べ放題を楽しむなら「じゅうじゅうカルビ」。
じゅうじゅうカルビでは食べ放題が一番魅力ですが、1品から注文も可能です。ちょっとだけ焼肉が楽しめればOK、という方にもおすすめ。
お肉はやっぱりカルビが一番美味しかったです。
野菜も食べないとですよね。
他にお寿司やキムチのようなサイドメニューも充実して大満足でした。
※メニューは変更の可能性があり、お店のHPでチェックしてください。
詳しいじゅうじゅうカルビのレビュー記事もありますので、合わせてお読みください。
その他すかいらーくの店舗
その他のすかいらーくグループの店舗をランキング形式で紹介していますので、ぜひ読んでみてください。
子育て世代向けのランキングですが、各店舗の特徴等参考になりますのでぜひ。
すかいらーくの株式指標を分析
株価 | 1,536円 |
予想PER | 872 |
配当利回り | 0.00% |
株主優待利回り | 2.60% |
総利回り | 2.60% |
時価総額 | 3,494億円 |
※株価や指標は2021年10月22日現在の数値
すかいらーくは株主優待以外の目的では保有するのは厳しいと言えます。
すかいらーくは配当は減配、優待は改悪を繰り返す企業として信用ならない面があるのは事実・・。
とはいえ改悪されても株主優待に魅力があるのは確かです。
なので株主優待を近くのお店で利用して、節約につなげるのが一番でしょう。年2回株主優待をもらえるのはうれしいものです。
すかいらーくはいつ買うべき?
すかいらーく株の買い方
株主になる方法は以下の通りです。
①証券会社で口座開設する
②証券会社で株主優待銘柄を購入する
③権利確定日に株を保有しておく
株主優待投資家歴10年の私のおすすめの証券会社はこちらです。
株主になって株主優待を取得するメリット・デメリット
●株主になり株主優待をもらうメリット
・株主でいる限りずっともらえる
・長期的にもらい続けるとお得度が高い
・株価が上がると利益が出る
● 株主になり株主優待をもらうデメリット
・株主優待が廃止、改悪されることがある
・株価が下がるとトータルで損になる
すかいらーくは自社店舗で利用できる食事券タイプですが、過去に株主優待を半減させる改悪を行っており、飲食企業の中では株主優待改悪・廃止リスクは高いでしょう。
すかいらーく株の買い場を考察
すかいらーくの過去6年、11月~12月の株価推移を調べてみました。
●11月月初に買い、権利付最終日の終値で売った場合
平均+4.49% 4勝2敗
※TOPIXの同条件平均+2.47%
●権利付最終日前の〇週間前に買い、 権利付最終日の終値で売った場合
・1週間前 -2.07%
・2週間前 -2.83%
・3週間前 -2.76%
・4週間前 -1.38%
★結論・・特に優位性なし
権利付最終日までに株価が上がる傾向があるか調査しましたが、残念ながら株価上昇傾向はありませんでした。
短期取引するよりも、優待目的で最低限の長期保有を続けるのがよさそうです。
すかいらーくグループ(3197)株主優待まとめ
株主優待の魅力 | |
優待の使いやすさ | |
割安さ | |
株価上昇期待 | |
総合評価 |
すかいらーくの株主優待は年2回、6月と12月に食事券をいただくことができます。
食事券は全国のガストやジョナサン、しゃぶ葉などで利用できます。
神奈川県民はフェスタガーデンやじゅうじゅうカルビで使うのがおすすめ!
すかいらーくの株主優待を取得するのにおすすめの証券会社はこちらです。もちろん全て口座開設は無料♪
2021年12月は28日が権利付最終日なので、遅くても11月中には口座開設しておきましょう。
ファミリー世帯は特に食費を株主優待で減らすチャンスです。
一緒にお得を満喫しましょう!
おすすめの証券会社はこちらです。
●SBI証券(ネット証券)
●LINE証券(スマホ証券)
コメント