【ガストで節約】ミックスセットのテイクアウトがコスパ最強!株主優待でもっとお得に♪

スポンサーリンク

 

家族でガストへ行くと必ずガスト専用ガチャポンを子供におねだりされる勝越はると(@papatrader_kabu)です。

めっちゃワクワクして回すくせに家に帰ると取ったおもちゃを忘れたように遊ばないの、なんなんでしょうね!?

 

ガストに行った後いつも思うのですが、

ガストってサイゼリ〇より高いわよね・・。

我が家は家族4人で行くと、だいたい4,000円いくので何度も行くと家計が・・・。

サイゼリ〇は夜に家族4人で2,500円だったわ。

しかし、ガストはテイクアウトするとグッとコスパが上がります

今回はコスパ最強の「ミックスセット」のレビューと、株主優待でもっとガストをお得に利用する方法を紹介します。

スポンサーリンク

ガストのミックスセット

ガストのミックスセット

これだけのボリュームがあって1,521円!

小学生と未就園児の子供と大人2人で食べても余ってしまうほどあります。

左上にローソンのからあげクンを乗せたわ。

こうやって好きなように盛り付けられるのもテイクアウトの魅力ですね♪

チキンステーキはガーリックと醤油の2種類から選ぶことができ、今回は醤油を選択しました。

ガストミックスセットソース

右はハンバーグ用のデミグラスソースです。

チキンステーキとハンバーグは妻にちょっとフライパンで焼きなおしてソースをかけてもらいました。

テイクアウトでも出来立てのお味でいただけました。ありがたい。

子供はハンバーグやソーセージ、大人はチキンが一番おいしかったです。

 

揚げ物類は家で揚げなおすとさらに美味しくいただけるのでおすすめ!

ガストミックスセット家で揚げなおした

ガストのミックスセットを注文する時のポイントは、注文と同時にお米を炊くことです。

お店に商品を取りに行って帰ってきたら炊けて、すぐ食事ができる状態になります。

ガストへ食べに行くならテイクアウトする方が美味しく節約できてお得ですよ♪

もっとお得にガストを利用する方法

ガストは「すかいらーく」の株主優待が利用できます。

 

株主優待とは、企業の株主となることで年に1、2度企業からの感謝の気持ちとしてもらえるものです。

飲食企業なら飲食店で使える食事券(マックなど)、小売企業ならその企業のメイン商品(ライオンなど)をいただけるものが有名です。他にクオカードやプレミアム優待クラブ(自由に好きな商品を選択できる)などがあります。

 

すかいらーくの株主になって株主優待を利用すれば実質0円で食事をすることも可能です!

こちらがその時のレシートです。残額はdポイントを利用して実質0円ですね。

すかいらーくの株主優待

銘柄コード3197
銘柄名すかいらーくホールディングス
株主優待内容ご優待カード(飲食券)
100株・・・2,000円
300株・・・5,000円
500株・・・8,000円
1,000株・・17,000円
株主優待到着日2021年9月18日
有効期限1年
株主優待利回り2.48%
権利月6・12月
おすすめ度★★★★

すかいらーくは全国で店舗が多く、株主優待の中でも圧倒的使いやすさを誇ります。

どんなお店で使えるかはランキング形式で紹介しているこちらの記事でお確かめください。

今すぐ株主優待を取得する方法

株主優待は、その会社の主に決算月の権利日に保有しているともらえるものです。

株主優待はもらうまでタイムラグがあり、だいたい3ヶ月程度待つ必要があります。

タイムラグがあるのは株主優待のデメリットです。

実は今すぐ株主優待を取得する方法があります。

それはメルカリで買うことです。

 

メルカリで買うんじゃあまり節約にならないんじゃない?

株主として株主優待をもらう方がお得ですが、メルカリでも額面の80%程度で売られているので節約可能です。

例えば3,000円分の優待券を2,400円で買えば、600円節約できます。メルカリのポイントも付きますね♪

 

まだメルカリをインストールされていない方は招待コードWNTFBYを入力して会員登録すると500ポイントGETできます!

iPhoneならApp Store、AndroidはGooglePlayから無料ダウンロード可能です。

●メルカリで株主優待を買うメリット

・買ったらすぐ使える

●メルカリで株主優待を買うデメリット

・株主として優待券を取得するよりお得度が小さい

株主になって株主優待を取得する場合

株主になる方法は以下の流れで行います。

①証券会社で口座開設する

②証券会社で株主優待銘柄を購入する

③権利確定日に株を保有しておく

 

株主優待投資家歴10年の私のおすすめの証券会社はこちらです。

株主になって株主優待を取得するメリット・デメリット

●株主になり株主優待をもらうメリット

・株主でいる限りずっともらえる
・長期的にもらい続けるとお得度が高い
・株価が上がると利益が出る
 

● 株主になり株主優待をもらうデメリット

・株主優待が廃止、改悪されることがある
・株価が下がるとトータルで損になる

 

株は値動きがある投資商品なので、値下がりリスクは避けることができません

株主優待銘柄も値下がりリスクがありますので、短期間で売買するよりもなるべく長期間保有して株主優待のお得をもらい続けるとよいでしょう。

ほぼ金利がもらえない銀行預金よりは、節約につながる株主優待が毎年もらえる株主優待投資に魅力があると思いませんか?

ガストのミックスセットで節約 まとめ

ガストの店舗で食事を楽しむのもいいのですが、ガストのミックスセットは家族4人でも満足できるボリュームの高コスパ商品です。

値段は1,521円。

ガストはすかいらーくの株主優待が利用すると、さらにお得になります。

株主優待を取得するには証券会社で口座開設が必要です。

100株株主になれば、年間4,000円もの食費が節約できます♪

 

株主優待投資におすすめの証券会社はこちらです。もちろん全て口座開設は無料

●SBI証券(ネット証券)

 

マネックス証券

マネックス証券 株主優待

 

LINE証券(スマホ証券)

LINE証券

 

●SBIネオモバイル証券

>>SBIネオモバイル証券の口座開設はこちら

ガストお役立ち情報

●ガスト節約術

 

●ガストお持ち帰りメニューランキング

 

●すかいらーくグループのレビュー

>>すかいらーくグループのレビューをチェックする

スポンサーリンク

今回の記事が参考になったら応援クリックしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました