【飲食優待】子育て世代におすすめする本当に役に立つ株主優待10銘柄!

スポンサーリンク

 

子供が小学生になって食費が上がってきたわ・・

食費節約には株主優待投資がおすすめです。

我が家では3万円も食費を節約できた月もあります♪

子供が大きくなるにつれて困るのが食費問題ですね。

元気に成長してほしいからどんどん食べてほしい、けど食費は節約したい、そんな想いに応えてくれるのが「株主優待」です。

今回の記事では子育て世代である私が「この株主優待は使える」と思う10銘柄を紹介します。

また、投資資金が30万円以下の比較的買いやすい銘柄を中心に紹介します。

スポンサーリンク

外食で食費を減らせるおすすめ株主優待銘柄

3198 SFPホールディングス

SFPホールディングス株主優待券2020秋
銘柄コード3198
銘柄名SFPホールディングス
優待利回り5.79%
配当利回り-%
株主優待内容食事券
(100株以上)4,000円分
(500株以上)10,000円分
(1,000株以上)20,000円分
株主優待権利月2・8月(年2回)
総利回り5.79%以上
おすすめ度(5段階) ★★★★

磯丸水産や鳥良商店など、主に居酒屋を経営しています。

居酒屋じゃ子育て世代向きじゃないわね・・

それが最近はテイクアウト弁当に力を入れていて、優待も半年で4,000円分もらえるのでかなり助かってます!

一度に2,000円分使って食事すれば、半年に2回分の食費が浮きます!家族が4人いて2,000円じゃ足りない、という我が家の場合は3,000円分を家族の食事に使い、残り1,000円は私の仕事時のランチに使っています。

磯丸水産ならまぐろ丼(590円+税)がコスパ良!

磯丸水産マグロ丼
磯丸水産HPより引用

以前はなかった握り寿司盛り合わせはすごく美味しそうですね!株主優待券+約200円の支払いでいただけるのはありがたいです。

磯丸水産握りずし盛り合わせ
磯丸水産HPより引用

 

鳥良商店ではビッグサイズのお弁当が1,000円以下で買えます。優待券利用なら出費0円でいけます。

私が注文したWカツ弁当は、小学1年生の子供とシェアしても十分な量でした。子供が小さければ弁当2つ(優待券2枚利用)で4人家族いけます。味もソースが2種類選べて飽きずに美味しくいただけました。

SFPホールディングスの店舗は、下記で紹介するクリエイトレストランツの株主優待も利用できます

3387 クリエイトレストランツ

クリエイトレストランツ株主優待2020秋
銘柄コード3387
銘柄名クリレスホールディングス
優待利回り4.99%
配当利回り-%
株主優待内容食事券
(100株以上)2,000円分
(200株以上)4,000円分
(400株以上)6,000円分
(600株以上)10,000円分
(1,000株以上)8,000円分
(3,000株以上)16,000円分
(6,000株以上)24,000円分
(9,000株以上)30,000円分

※継続保有1年以上で以下の食事券を追加贈呈
(400株以上)2,000円分
(3,000株以上)4,000円分
(6,000株以上)6,000円分
(9,000株以上)8,000円分
株主優待権利月2・8月(年2回)
総利回り4.99%以上
おすすめ度(5段階) ★★★★★

クリエイトレストランツ(以下クリレス)は日本全国にたくさんのブランドを展開する飲食チェーンです。

子育て世代にはクリレス店舗がたくさん入っているフードコートがおすすめ。

関東ではイクスピアリキッチン(千葉)、ガーデンマルシェ(横浜ワールドポータース)、ハマチカ(横浜駅)があります。ハマチカは約15店舗もあり、和洋中韓がそろっていて雰囲気も楽しめます。レビュー記事があるので参考にどうぞ!

 

ただし、コロナの影響で業績がかなり悪化しているのは注意点です。財務面でも不安があり、株主優待の改悪リスクが少なくないでしょう。

 

ここからはクリレス株主歴7年の私がおすすめの店舗を紹介します。

タントタント

タントタント

ピザとパスタを楽しめるイタリアンのお店です。

サラダバー&イタリアン前菜バーが付いてくるが魅力♪

★東京の店舗

店舗名   URL
台場ぐるなび   食べログ   ヤフーロコ
渋谷ぐるなび   食べログ   ヤフーロコ
成城コルティぐるなび   食べログ   ヤフーロコ

★神奈川の店舗

店舗名   URL
ららぽーと平塚ぐるなび   食べログ  ヤフーロコ

休日ランチは混雑するので、予約がおすすめです。

サラダバーをやってない店もあるので、ご確認ください。

つけめんTETSU

つけめんTETSUつけめん

つけめんTETSUの「つけめん」の魚介豚骨スープは濃厚でうまいです!テイクアウトも可能な店舗があります。

もっと詳しく知りたい方はこちらのレビュー記事をどうぞ!

AWキッチンガーデン

AWキッチンガーデン鎌倉店の外観です。

天気がいい日に外で食べるのは最高でした♪

江ノ電が後ろを通ることがあり、鎌倉感も一緒に味わえる「クリエイトレストランツ」の中でもおすすめのお店です。

★東京の店舗

店舗名   URL
丸の内iiyo!!店
新丸ビル店ヤフーロコ
渋谷店ぐるなび        ヤフーロコ
二子玉川店ぐるなび        ヤフーロコ
多摩センター店ぐるなび        ヤフーロコ

★神奈川の店舗

店舗名   URL
鎌倉店ぐるなび        ヤフーロコ

その他クリレスの店舗を調べたい方はこちらからどうぞ。

3397 トリドールホールディングス

トリドール株主優待券2020秋
銘柄コード3397
銘柄名トリドールホールディングス
優待利回り3.82%
配当利回り0.40%
株主優待内容食事券
(100株以上)3,000円分
(200株以上)4,000円分
(1,000株以上)10,000円分
(2,000株以上)15,000円分

※継続保有1年以上で以下の食事券を追加贈呈
(200株以上)3,000円分
株主優待権利月3・9月(年2回)
総利回り4.22%
おすすめ度(5段階) ★★★★★

トリドールといえば「丸亀製麺」ですね。すぐにうどんを想像できる方は多いでしょう。

丸亀製麺200112

丸亀製麺は一人500円程度で食事できる「安さ」が魅力♪もちろん味もおいしいです。

うどん好きな子供は多いので、子育て世代には使いやすい株主優待と言えます。

さらに、昨年からうどんがテイクアウトできるようになり、ますます使いやすくなりました!

トリドールは200株を1年以上保有すると、追加で年2回3,000円の食事券がもらえ、総利回りが5.73%までアップするんです!

200株を長期保有するのがおすすめです。

丸亀製麺の他に、「コナズ珈琲」、「とりどーる」(焼き鳥)でも利用することができます。

7421 カッパ・クリエイト

カッパ寿司株主優待カード
銘柄コード7421
銘柄名カッパ・クリエイト
優待利回り3.93%
配当利回り0%
株主優待内容ご優待カード
(100株以上)3,000円分
(1,000株以上)6,000円分
(2,000株以上)12,000円分
株主優待権利月3・9月(年2回)
総利回り3.93%
おすすめ度(5段階) ★★★★

コロワイドグループの株主優待と株の買い方はこちらで詳しく解説しています。

 

カッパ・クリエイトはみんな大好き回転寿司のチェーン店です。

カッパ・クリエイトはコロワイドグループであり、カッパ寿司以外にもコロワイドグループの店舗で株主優待を利用できるのもメリット!(※一部店舗を除く)

本家コロワイドは株主優待を取得するのに約100万円必要なので、20万円以下で取得できるカッパ・クリエイトはコロワイドグループの中でも取得しやすいです。

さらに、コロワイドグループは居酒屋が中心で業績がかなり心配ですが、カッパ・クリエイトは黒字見通しですし、コロワイドグループの中では安心感があります。

 

株主優待をカッパ寿司で使うのももちろんOKですが、コロワイドグループの多店舗で使うのもおすすめ。

コロワイドグループはコロナ禍でテイクアウトに力を入れているので、子育て世代にも大分使いやすくなりました!

コロワイドのテイクアウトはどんなものがあるか、レビュー記事がありますので参考にしてみてください。

9861 吉野家ホールディングス

吉野家株主優待1枚
銘柄コード9861
銘柄名吉野家ホールディングス
優待利回り1.83%
配当利回り0.91%
株主優待内容食事券
(100株以上)3,000円分
(1,000株以上)6,000円分
(2,000株以上)12,000円分
株主優待権利月2・8月(年2回)
総利回り2.74%
おすすめ度(5段階) ★★★

吉野家と言えばもちろん牛丼ですが、うどんやお寿司でも利用できることをご存知でしょうか?

 

吉野家はどのブランドでもテイクアウトして利用するのがおすすめです。

  

吉野家の株主優待の人気の高さから、利回りがそれほど良くないです。今回利回りの低さからおすすめ度を下げました。

買物券・金券で食費を減らせるおすすめ株主優待銘柄

3038 神戸物産

神戸物産株主優待券2020
銘柄コード3038
銘柄名神戸物産
優待利回り0.34%
配当利回り0.51%
株主優待内容業務スーパー商品券
(100株以上)1,000円分
(1,000株以上)10,000円分
(2,000株以上)15,000円分
株主優待権利月10月(年1回)
総利回り0.85%
おすすめ度(5段階) ★★

神戸物産は業務スーパーを運営する会社です。

業務スーパー、実際に行ってみるとたくさんの商品が安くてテンションがあがります♪特に安いな、と思ったのがお米でした。

業務スーパーレシートお米安い

5kgのコシヒカリが1,450円+税は安い!近所のスーパーでは2,000円近くするので、何度も買えば年間に1万円くらい差が出そうな案件。

妻はハッシュポテトやベルギーワッフルなどの冷凍食品が安くて大量とテンション上がってました!

神戸物産の株主優待は100株保有で1,000円分の買物券贈呈と、他に比べてちょっと金額が弱いのですが、業績の好調さに魅力があるので株価上昇に期待がもてます。

神戸物産の売上と営業利益の推移はこちら。

売上、営業利益ともにきれいな右肩上がりです!

業務スーパーは激安で大好き、応援したい、なんて方にはピッタリの銘柄でしょう。

 

注意点として、株主優待偽造問題があります。2020年10月期の株主優待は、偽造対策として買物券からクオカードの贈呈に変更されました。

8897 タカラレーベン

銘柄コード8897
銘柄名タカラレーベン
優待利回り1.30%
配当利回り4.13%
株主優待内容お米券
(100株以上)1kg分(440円分)
(500株以上)3kg分(1,320円分)
(1,000株以上)5kg分(2,200円分)
株主優待権利月3月(年1回)
総利回り5.43%
おすすめ度(5段階) ★★★★★

タカラレーベンはマンション分譲を手掛ける会社です。

株主優待としてお米券を贈呈しています。

100株だと1kg(440円)分しかもらえませんが、約3.4万と少額で投資ができるメリットがあります。株主優待と合わせた総利回りが5%を超える銘柄に5万以下で投資できるのは初心者向きですね。

可能であれば家族分の口座を作って100株ずつ保有するのがおすすめです。

ただし、配偶者の口座を勝手に作って投資するのはダメです。ちゃんと配偶者に話をして自信の判断で投資するようにしてください。

 

9831 ヤマダホールディングス

ヤマダ電機株主優待
銘柄コード9831
銘柄名ヤマダホールディングス
優待利回り2.78%
配当利回り1.82%
株主優待内容買物割引券
●3月
(100株以上)500円分
(500株以上)2,000円分
(1,000株以上)5,000円分
(10,000株以上)25,000円分
●9月
(100株以上)1,000円分
(500株以上)3,000円分
(1,000株以上)5,000円分
(10,000株以上)25,000円分
株主優待権利月3・9月(年2回)
総利回り4.60%
おすすめ度(5段階) ★★

ヤマダ電機で食費が減らせるわけないだろう!

食品を扱う店舗では食品にも株主優待を利用することができます。実質50%割引で食品を買うチャンスなんです!

ヤマダ電機で食品を買う場合、買う候補リストをあらかじめ作成しておいて、商品ごとにスーパー・ドラッグストアでの価格を書いておくとよいです。

候補リストの価格と比較することで、割高商品を避けることができます。

 

ヤマダホールディングスは、2020年まで2年以上保有すれば総利回り10%超えの高利回り銘柄だったのですが、残念なことに株主優待の改悪を発表しています。

ヤマダホールディングスの株主改悪内容はこちら

ただし、改悪後でも総利回りは5%近くあり、100株の投資だと約5万と少額で済むので、家族分の口座を作って100株ずつ保有するのは改悪後もおすすめです。

その他食費を減らせるおすすめ株主優待銘柄

8267 イオン

イオン株主優待カード
イオンHPより引用
銘柄コード8267
銘柄名イオン
優待利回り-%
配当利回り1.07%
株主優待内容ご優待カード
(100株以上)買物時3%キャッシュバック
(500株以上)買物時4%キャッシュバック
(1,000株以上)買物時5%キャッシュバック
(3,000株以上)買物時7%キャッシュバック
株主優待権利月2・8月(年1回)
総利回り-%
おすすめ度(5段階)★★★

お近くのイオンがある方におすすめです。

株主になると株主優待として毎回の買物時に3%以上のキャッシュバックが受けられます。さらにお客様感謝デーなど特定の割引日には、株主優待キャッシュバックと同時割引が可能です!

半年間ずっと買物で割引を受けることができるのはすごい!

 

ただし、イオンマーク以外のクレジットカードは対象外など、一部割引が受けられない支払方法があるのでご注意ください。

8591 オリックス

銘柄コード8591
銘柄名オリックス
優待利回り-%
配当利回り1.07%
株主優待内容ふるさと優待(カタログギフト)
●3月
(100株以上)Bコースから1点
(100株・3年以上)Aコースから1点
※AコースはBコースのワンランク上の商品

株主カード
●3・9月
(100株以上)1枚
株主優待権利月3・9月(年2回)
総利回り-%
おすすめ度(5段階) ★★★★

オリックスはふるさと優待というカタログギフトから全国各地のおいしいものや商品をいただける株主優待を実施しています。

100株保有でいただけるものでも、2,000~3,000円くらいの価値がありそうなものばかりで魅力あります!お米、うどん、そばあたりを選択すれば食費の節約につながりますね♪

我が家は昨年ジャムの詰め合わせをいただきました♪

オリックスふるさと優待ジャムの詰め合わせ

フルーツは白桃、いちごが美味しかったです!いつもスーパーで買うジャムとはわけが違います。

あと、きなこや黒ごまのような、普段食べることのないジャムが味わえて面白かったです。

そして何よりこの量がすごい!我が家では半年ジャムを買う必要がなくなりました。

スーパーで買ったら300円以上しそうな美味しいジャムが

9個、約3,000円くらい価値がありそう♪

株主優待投資のリスク

株主優待投資は「投資」なので以下のリスクがあります。

 

・株価下落リスク
・優待廃止(改悪)リスク

 

特に株主優待は頻繁に改悪や廃止が発表され、利回りが高いおいしい優待銘柄ほど値下がりしやすいので注意しましょう。

株主優待の変更情報はこちらでチェックしてください。

【飲食編】子育て世代がおすすめする本当に役に立つ株主優待 まとめ

●特におすすめの銘柄(★5)

・3387 クリエイトレストランツホールディングス
・3397 丸亀製麺
・8897 タカラレーベン

●おすすめの銘柄(★4)

・3198 SFPホールディングス
・7421 カッパ・クリエイト
・8591 オリックス

●その他(★3以下)

・3038 神戸物産
・8267 イオン
・9831 ヤマダホールディングス
・9861 吉野家ホールディングス

 

株主優待をするならSBI証券がおすすめです。理由は手数料の安さ株主優待情報が充実しているから!

こちらの記事でSBI証券で株主優待投資を始めるメリットについて解説していますので、参考にどうぞ!

 

 


スポンサーリンク

今回の記事が参考になったら応援クリックしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました